スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スマホホルダー作成
ローラーに乗っている時にスマホでYOUTUBEを見たいなんて考えたりしませんか?
そんなことを考えていた矢先、100均でこんなものを発見。

スマホやカメラを自立させる道具のようです。これは使える!
ということで工作開始です!
まずは他に必要な部品を揃えます。
6ミリ×25ミリのボルト(28円)

ボンネットゴム(21円)半分位の厚みにカットして使用

それと余っていたライトのホルダー

あとはワッシャー、厚み調整用ゴム板。
これらを合体すると・・・

こうなりました。
実際にスマホをつけるとこんな感じ

中々良い感じに完成しました!
でもホールドが一箇所しかないので、実走で使用するのはかなり危険でしょうね。あくまでローラー用です。
真似をされる方はいないと思いますが、する時はあくまで自己責任でお願いしま~す!
そんなことを考えていた矢先、100均でこんなものを発見。

スマホやカメラを自立させる道具のようです。これは使える!
ということで工作開始です!
まずは他に必要な部品を揃えます。
6ミリ×25ミリのボルト(28円)

ボンネットゴム(21円)半分位の厚みにカットして使用

それと余っていたライトのホルダー

あとはワッシャー、厚み調整用ゴム板。
これらを合体すると・・・

こうなりました。
実際にスマホをつけるとこんな感じ

中々良い感じに完成しました!
でもホールドが一箇所しかないので、実走で使用するのはかなり危険でしょうね。あくまでローラー用です。
真似をされる方はいないと思いますが、する時はあくまで自己責任でお願いしま~す!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://izussy.blog.fc2.com/tb.php/5-b9a53125
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)